東の青から

東の青から

わくわくする方へ。国内留学中。

気持ちの整理

 

「こんな人になりたい」と思うこと

 

つくづく自分は「こうなりたい、ああなりたい」がたくさんある、良い意味でも悪い意味でも人間くさい人間なんだなと感じる。

 

他人を気遣える人。

周りの人を笑顔にする人。

 

いま目指しているのはこういう人だ。

 

でも実際、上記のような人たちは先天的にもっている資質なのか、「そうなりたい」と思ってそうなったのではない気がする。

みんな自然で、作ったような振る舞いには見えない。

 

だから、「そうなりたい」と考えているうちはその人たちのレベルには辿り着かないのか?とも思ってしまう。

 

 

バランス

 

何か壁にぶつかったとき、無意識のうちに改善しなければ、と動いている。

 

自分を変えるための方法を探し、時には周りにアドバイスをいただいて、行動に移す。

 

でもその改善が上手くいかず、さらに失敗を重ねると精神的にきつくなっていく。

 

次第にメンタルがやられていくと、改善の行動だけでなく、普段できていたことすらままならなくなることもある。

 

自分のすべてを否定してしまいがちなのだ。

 

普段調子に乗ってるだけに、私の自己肯定感のジェットコースターは富士急のFUJIYAMA並だ。落差が半端ない。

一度下ってしまうと勝手に泣けてきて止まらないから本当に面倒くさい。

 

だから改善でもバランスが大切だ。

できることはできる、そう胸を張って自信を保とう。

 

 

 今のうちに挫折を知れたこと

 

ただ一方で、ここで壁にぶつかってよかったとも思うのだ。

 

社会に出たら壁なんていくらでもある。

理不尽なことだってたくさん起こるだろう。

 

学生のうちにたくさん揉まれて鍛えられて、転んでもまた立ち上がって前に進む自分なりの方法を知る。

その方が、社会人になっていきなり挫折するより絶対いい。

 

今やられすぎたら元も子もないんだけど…笑

 

そんな訳で、学生時代は練習。

 

 

そう考えると、大学に入って、東京に来てよかった。

 

地元では挫折なんて考えたことなかったし、とりあえず楽しかった記憶しかないからな…笑

 今の性格でも充分やっていけていて、それが自分の強みだとも思っていた。

 

でもそれだけじゃやっていけないこともある。

もっと自分を良い方に変えて、大人にならないといけないことが。

 

 

「ピンチはチャンス」とまでは思えないけど、今の壁は、将来のための必要な経験なのだろうということにしている。

 

だから逃げちゃだめだぞ自分。

大きくジャンプするには一回深く沈むって言うし、ここが正念場だ。

 

いざとなったら助けてくれる人たちもいる。大丈夫。

 

とりあえず締めに、その助けてくれる人の一人の、尊敬する先輩のシンプルな言葉を拝借しよう。

 

「元気に生きましょう!」

f:id:HirokaK:20190317191553j:image