東の青から

東の青から

わくわくする方へ。国内留学中。

【身近な行動心理学#2】全米が泣いた : バンドワゴン効果

f:id:HirokaK:20190304203541j:image

 

身近な行動心理学シリーズの第2回目です。

 

行動心理学とは

人間は、直感感情といったものに行動が左右されます。

 

人間の様々な判断や行動を心理的側面からアプローチし、そのメカニズムを明らかにしていくのが行動心理学です。 

 

このシリーズの記事では、行動心理学的に名付けられている効果や概念などを一つずつ紹介していきます。

(ちなみに自分は「行動経済学」という形でそれらを学ぶ機会があったため、ブログにアウトプットすることにしました)

 

バンドワゴン効果

 

今日紹介するのはこちらです。

 

バンドワゴン効果ある選択肢の支持が増えば増えるほど、その選択肢への支持がより高まっていく現象。

 

バンドワゴンとは、パレードで先頭を歩く楽隊車のことです。「バンドワゴンに乗る」とは時流に乗る、多勢に与するといった意味で使われます。

 

この効果を活用しているマーケティングはあちらこちらに見られます。

 

よくあるのだと、

 

全米が泣いた

「当店の人気No.1商品です」

「今韓国で大流行中!」

 

といった作品、商品のポップ・キャッチコピーです。

 

みんなが良いと言っているから良いと思ってしまう。流されやすい人間の心理を突いています。

 

特に日本人はバンドワゴン効果に影響されやすい気がします。

周りに流されるのもありですが、本質を見極める目も大切ですね。

 

 

以上、【身近な行動心理学#2】バンドワゴン効果でした。

 

 

 

時期が来たから就活をする?

f:id:HirokaK:20190302225857j:plain

昨日、3月1日から本格的に2020卒の就職活動が始まった。

 

街を歩いていても、カフェに入っても、私と同年代の人がリクルートスーツを着ている姿をよく見かける。

 

就活をしていない者の戯言でしかないのだが、この国の、同学年が一斉に就職活動をするというのは不思議だ。

 

皆3年前に大学に入学し、その3年間でしてきたことは本当に人それぞれだ。

 

なのになぜ全員がまたスタートラインを揃えるのだろう。

 

まだ大学のうちにやってみたいことはあるけれど、とりあえず時期が来たから就活をする。きっとそのような理由で動いている人も多いのではないだろうか。

 

 

企業側もしかり。やっている事業はそれぞれ異なるのだから、採用だって独自のスケジュールで行っていいのでは。

 

実際にそのような企業が増えているから就活ルール廃止の運びとなったのだろう。

 

 

一方で、そうなると学生側は「就職のための大学生活」という側面も強くなる。企業が大学1年からインターンなどで囲い込みを始めれば、学生だって焦る。

 

早いうちから社会とつながるのはよいことだと思うが、個人的には友人から聞いた「大学は人生の夏休み」という言葉も好きだ。

 

数年後の就職にとらわれて、やりたいことができなくなったら寂しいなと思ってしまう。

 

 

書いてたら世界各国の就活についても興味が出てきた。詳しく調べてまとめてみよう。

 

 

ストレスフル大学生がおすすめするYouTube癒し動画3選

f:id:HirokaK:20190228201406j:image

 

もう2月も終わり3月が始まりますね。

 

つまり花粉の飛散が始まります。悲惨。

 

今日はこれからのストレスフルな毎日をリラックスさせるYoutubeチャンネルをご紹介します。

 

ちなみにここで言う癒やしはかわいい系の癒やしです。

 

 

 

 

Momo and Tenももと天(柴犬と黒猫)

 

ももと天は、柴犬のももちゃんと黒猫の天くんの日常を投稿しているチャンネルです。

登録者数23万人(2019/02/28現在)。

 

500本近くアップロードされているんですが、ここの動画はとても平和なんです。

 

とにかくももちゃんと天くんの仲が良すぎて、犬派と猫派のユートピアここに極まれり。

 

お散歩動画も日本家屋のおうち動画もほんわかしています。

 

撮影しているママさんの撮り方も素敵で、あと声が声優かと思うくらいかわいい。

 


柴犬もも ももをうちに迎えた日 Puppy Dog Momo's First Day at Home

 


猫が好きすぎて離したくない柴犬 dog and cat are best friend

 

 

RyuzoArts(コールダック)

このチャンネル主さんは世界最小のアヒル、コールダックをペットとして飼っている方です。

 

よちよち歩き、手から直接小松菜を食べているアヒルさんたちに一目惚れします。

 

グワグワ鳴いているのもかわいい。手乗りアヒルほしい…

 


【コールダック】モコちゃん、手乗りに成功!

 


小松菜を見て叫びながら猛ダッシュするコールダック(ライブ名場面2018.12.30)

 

 

 boriboriwo(ハンバーガーを食べる男の子)

最後のチャンネルは二人の息子さんの成長を動画にあげています。

 

下の動画がおすすめです。再生回数が535万回!(2019/02/28現在)

 


世界一ハンバーガーをおいしそうに食べる1歳児

 

なんでこんなに子どもってかわいいんだろう…。あと画質が良すぎます。

これは8年前の動画で、1年毎にハンバーガーを食べる動画を投稿されているのでそちらもぜひ!

 

 

最後に

 

疲れたときは上の3つのチャンネルで癒やされます。

他にもこんな動画があるよ!というものがありましたら教えてください。

それでは!

 

【身近な行動心理学#1】「今日の試験ノー勉だわー笑」: セルフ・ハンディキャッピング

f:id:HirokaK:20190226171742j:image

 

今日から不定期に、シリーズで短めの記事を書いていきます。

 

題して、【身近な行動心理学】シリーズ!

 

行動心理学とは

 

人間は、直感感情といったものに行動が左右されます。

 

人間の様々な判断や行動を心理的側面からアプローチし、そのメカニズムを明らかにしていくのが行動心理学です。 

 

このシリーズの記事では、行動心理学的に名付けられている効果や概念などを一つずつ紹介していきます。

(ちなみに自分は「行動経済学」という形でそれらを学ぶ機会があったため、ブログにアウトプットすることにしました)

 

きっと皆さんも体験したことのあるものばかりです。

 

ではさっそくいってみましょう。

 

 セルフ・ハンディキャッピング

 

今日の身近な行動心理学はこちらです。

 

 セルフ・ハンディキャッピング…ある行為の結果として、自己のイメージが壊されることが予期された場合に、あらかじめハンディキャップがあるような主張や行動をすること。

 

このセルフ・ハンディキャッピングには2つに分けられます。

 

1. 主張的セルフ・ハンディキャッピング

自分のイメージが壊されると予想したとき(=試験で悪い点を取ってしまうかも)、

 

「今日の試験ノー勉だわー笑」
「教科書一回しか読んでねえwww」

 

などと事前に周囲の人に主張することによって、

 

・結果が悪かった場合→予防線を張っているので周りからの評価は下がらず、自尊心が守られる

 

・結果が良かった場合→思ったより自分やるじゃん!と満足する

 

2. 獲得的セルフ・ハンディキャッピング

獲得的セルフ・ハンディキャッピングは、自分の理想的なイメージが壊されると予想したとき、あえてその理想状態から遠ざかるような行動をすることです。

 

ありがちなのが

・試験前に普段は絶対にしない部屋の掃除を始める

・明日締切のレポートが終わってないのに突然クッキーを作り出す

とかですかね。 

 

そうすることで自分から(=セルフ)ハンデを生み出します。

1と同様に、失敗しても自分を守れ、成功したらハンデがあったのにうまくできた!と自己評価を高められます。

 

 

どちらのセルフ・ハンディキャッピングもとても便利なので、無意識にやっていたという方も多いのではないでしょうか?

 

 自分もそうなのですが、己の理想像やプライドが高かったりすると現実とのギャップができてしまい起こりやすい気がします。

 

ちなみに主張的セルフ・ハンディキャッピングは、実際に努力しているのにやると周りから反感を買うので気をつけましょう!

(高校のテストでノー勉と言ってたのに満点だった友達はさすがに勉強しただろと思いました笑)

 

 

以上、【身近な行動心理学#1】セルフ・ハンディキャッピングでした。

 

 

 

「英語は器。その器に何をのせるか」

 

今月からオンライン英会話を始めた。

 

今習っているのは初級の日常英会話。

中学英語をスピーキングで復習しているような感じだ。

 

1レッスン25分なのだが、サクサク進むと数分余る時がある。

 

そんな時、講師の先生は

「どうする?残りの時間は今日の復習か、フリートークか…」

と尋ねてくれるので、私はきまってこう答える。

「フリートークがしたい」と。

 

 

フリートークを選ぶのは、かつて言われた言葉が心にあるからだ。

 

高校時代、日本語の弁論大会に出たときだった。

 

国際理解がテーマの大会だったからか、引率の先生は英語の先生だった。

 

出番を待つ休憩時間に、雑談をしていた。

 

 

「私は自分の意見を人に伝えるのは好きなんですけど、日本語だからできるのであって、英語だとあんまり自信がないです」

 

その時先生は、こう言った。

 

 

英語はあくまで言語だから、器なんだよ。

 

その器が人によって、白いお皿だったり、木の器だったり、漆器だったりする。

 

自分にとって最適な器を作ることも大切だけどね、〇〇さん。

もっと大切なのは、その英語という器の上に、何をのせるかだよ

 

 

ハッとした。

 

誰にとっても完璧な器なんてない。どんな英語かは使う人それぞれなんだ。

 

そして英語だけができたって、話すこと、話したいことがなければ何も始まらない。

 

今の私は、のせたいものは一応あるけれど、それをのせる器がない。

 

伝えたいことを伝えられるように、世界標準のスタートラインに立つために、まず英語を学ぼう。

そして自分ももっと磨こう。

そう思った。

 

 

 

あれから5年経った今でも、先生の言葉は忘れない。

 

 

 

フリートークをする度に考える。

 

 

私は昨日、まだ未完成な器に、何をのせられただろう。

 

 

明日、ちょっとマシになった器に、何をのせられるだろう。

 

 

私は今日も作っていく。

 

 

まっすぐに相手に届く、シンプルな器を。

 

 

 

 

 

 

世界らん展2019

 

先日両親に連れられて、東京ドームにて開催されていた「世界らん展2019」に行ってきました。

 

f:id:HirokaK:20190218180702j:image

 

 

中はこんな感じ。右のほうで木が生えてる。
f:id:HirokaK:20190218180711j:image

 普段ここでプロ野球が行われているとは、にわかには信じがたい。

 
さっそく私の好きなコチョウラン。小さいサイズのものを母が育てているのです。

f:id:HirokaK:20190218180652j:image

造花と疑ってしまうくらい、これほど大きくきれいな花がいまだかつてあっただろうか。

「ウソみたいだろ。生きてるんだぜ…それで。」
f:id:HirokaK:20190218180628j:image

 

 

これを見て我が地元の名瀑「湯滝」を思い出した。

f:id:HirokaK:20190218180642j:image

ãç§ã®æ¥åã·ãªã¼ãºã第ï¼å¼¾ã§ã(^O^)<br /><br />åå¹´ã«è¨ªããæ¥åã®ãç«é ­ã®æ»ãã«ç¶ãã¦ç¿å¹´ã¯åãæ¥åã®ã湯ç§ãã¸ï¼<br /><br />湯ç§ã¯æ æ¨çæ¥åå¸å¥¥æ¥åå°åã®æ¹¯ãæ¹ããæµãè½ã¡ãæ»ã§ãã<br /><br />è½å·®ï¼ï¼ï¼­ã»å¹ï¼ï¼ï¼­<br /><br />ãè¯å³æ»ãããã¦ãç«é ­ã®æ»ãã¨ä¸¦ã³å¥¥æ¥åä¸åçã®ã²ã¨ã¤ã¨ãããæ¥æ¬ç¾åå±±ã®ã²ã¨ã¤ã§ããæ¥åç½æ ¹å±±ã®éºã«ä½ç½®ãã湯ãæ¹ã®å岸ããæé¢ãæµãè½ã¡ãæ»ã§ãã<br /><br />湯æ»ãæµãè½ã¡ãæ°´ã¯æ¥æ¬ææ°ã®é«å±¤æ¹¿åãæ¦å ´ã¶åããæµãã湯å·ã¨ãªããç«é ­ã®æ»ãä¸ã£ã¦ä¸­ç¦å¯ºæ¹ã¸æµå¥ãã¦ãã¾ãã<br /><br />ããã§ã¯ã¾ãã¾ããã¿ã¤ã ã¹ãªããã·ãªã¼ãºãã«ãªãã¾ããï¼ï¼ï¼ï¼å¹´ã®ç§ã®æ¥åã®é¢¨æ¯ãã楽ãã¿ãã ããâª<br /><br /><br /><br /><br />

https://4travel.jp/travelogue/10401864

似てません?!

 

 

フラワーデザイン部門のもの。
f:id:HirokaK:20190218180648j:image

 

 

こつ然と現れた水槽にいたturtle。ちっちゃくてかわいい。
f:id:HirokaK:20190218180623j:image

 

 

桜みたいなの。後ろの書はIKKOさん作。御本人も会場にいらっしゃってました。

f:id:HirokaK:20190218180637j:image

 

 

フレグランス部門でわお!となった香りの花(語彙力)
f:id:HirokaK:20190218180632j:image

 

 

カーテンのような壁紙のような。こんなお花畑があったらなあ。

f:id:HirokaK:20190218180716j:image

 

 

最後に日本大賞!写真だとうまく伝わらないかもだけど存在感が違った。
f:id:HirokaK:20190218180658j:image

 

 

途中からライトダウンになったので、暗めの写真になってしまいました。

 

 

地球上にある花が咲くすべての植物のうち、その1割くらいをらんがしめるとも言われているそう。

とにかく数え切れないほど様々ならんたちでした。

 

 

最後に、花にちなんで好きな歌の歌詞を載せときます。

 

花のように 花のように

ただそこに咲くだけで 美しくあれ

人はみな 人はみな

大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す

 http://j-lyric.net/artist/a04c89c/l00a2dd.html

 

 

 

ブログ開始から2ヶ月!アクセス状況やよく読まれている記事など

2018年12月20日から始めたこのブログも今日でちょうど2ヶ月が経ちました。

 

今回もアクセス状況などを前回と比較しつつまとめていこうと思います。

 

ちなみに前回の記事はこちらです↓

 

hirokak.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

開始2ヶ月のアクセス状況

 

最近のアクセス状況です。

f:id:HirokaK:20190220160641j:image

 

投稿数…23(11)

総スター数…426(101)

読者数…51人(9人)

総ブックマーク数…11(2)

(カッコ内は前回の数値)

 

 だいぶ読者数が増えました。ありがとうございます。

 

2月に入って二日に一回投稿にしたら平均PVもちょっと上がりました。

最大は一日75PV!

ボウリングの自己ベストスコアを超えました(下手)。

 

SNSを使った宣伝はしていませんが、おすすめの新着ブログをよく見ていてスターを付けさしていただいてます。

 

 

 各カテゴリの記事数

 

この記事で24記事目になりますが、自分は主にどんなことを書いているのか、カテゴリからみていきます。

 

words…6

words カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

memories…3  

memories カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

blog…3  

blog カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

tips…2

tips カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

book…2

book カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

cooking…2

cooking カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

 daily…2

daily カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

trip…2

trip カテゴリーの記事一覧 - 東の青から

 

 8カテゴリありました。

 

できるだけ毎回どれかしらのカテゴリに入れようと思ってるんですが、どこにも入らなそうな記事もできちゃうんですよね。

 

こういう目標みたいのとか(いっそこのカテゴリ作るか)

2019年の抱負 - 東の青から

2019年春休みにやること - 東の青から

 

反響のあったこれとか

オナラのできる関係 - 東の青から

 

 

一応これでも女子大生なんですが、あまり女子大生らしくないブログですね…

 一人称が「僕」なら性別を騙れそう。

 

 

 

読まれている記事ランキング

GooleAnalytics様が教えてくださるよく読まれている記事。

最新のランキングです。

 

1位

hirokak.hatenablog.com

 

 

2位

hirokak.hatenablog.com

 

3位

hirokak.hatenablog.com

 

まあよく読まれていると言っても他とそんな大した差ではないです。はい。

 

 

 これから投稿予定の記事

3ヶ月目に書くであろう記事のタイトルをちょっとだけ紹介します。

 

・お気に入りののYoutubeチャンネル

・ 2019年春休みに読んだ本

・時期が来たから就活をする?

星野源好きにおすすめする邦ロックバンド3選

 

ということで、今後もテーマにまとまりのない混沌としたブログになりそうです。

 

 

最後に

 

今のところ飽きずに書き続けられているので自分としては上々です。

 

ただ、ブログデザインのカスタマイズをしようしようと思いつつもできてないです。

3割ほどの方がデスクトップで見てくださっているので、サイドバーとかグローバルなんたら(忘れた)とか設置したいなと考えているんですが…

 

はてなPROへの移行もどうしようかなというところです。

 

 

それと、読者100人か50記事を超えたらもう少しちゃんとした自己紹介をしようと思っています。最初のものは簡潔すぎるので…

はじめに - 東の青から

 

 

とりあえずこれからも無理をせず、気負わず楽しく更新していこうと思います。

 

書きたいことを気ままに書いていく、「東の青から」を今後ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

幸せって案外安い

 

このところずっと自分にイライラしている。

 

気遣い、心配りができず他人に迷惑を掛けてばかり。

たくさん優しくされたから、自分も優しくしたいのに、うまくいかない。

 

それが情けなく悔しく、自己肯定感の「じ」の字もない状態。

 

でもこれは逃げちゃだめな種類の辛さだと思うから真剣に向き合いたいし、成長してもっと打たれ強くなって、人に優しくなりたい。

 

「必要な経験だった」と思えるように。

 

 

とは言っても病みたくはないので、今日はとことんメンタルを回復させようと決めて一日を過ごしました。

 

 

10:00 起床

 

目覚ましをかけず寝て、一回8:00に起きたけど二度寝

SNSチェックして、Youtubeをみる。

 

12:00 昼食 

 

行きつけのラーメン屋さんへ。クーポン券で味玉をトッピングしてもらう。

 

13:00 銭湯

 

行きつけのスーパー銭湯へ。ポイントがあとひとつで満タンになるらしい。

岩盤浴で汗を流し、「ちはやふる」最新刊を読む。

ソフトクリームを食べる。

 

19:00 夕食

 

近くのファミレスへ。チーズインハンバーグとクリームコロッケを食べる。

 

f:id:HirokaK:20190218194030j:image

 

 

20:00 帰宅

 

読書してYoutubeをみる。

好きな音楽を聴きながら洗濯物を干す。

ブログを書く。

 

 

 

こんな一日になりました。

 

 

昨晩は帰ってくるなり涙がぽろぽろ出てきて、ホットレモンを飲んで好きな本を読んで

何とか気を紛らわせて寝たような感じだったのに、今はとても気分が落ち着いています。

 

昨日はあんなに泣いてたのに、自分ちょろいな。笑

 

好きなこと、癒やされることを好きなだけする効果はものすごいですね。

 

 

 

そんな好きなことに使ったお金は

 

ラーメン…680円

銭湯…1100円

ソフトクリーム…380円

ファミレス…1163円

 

合計:3323円

 

 

メンタルリセットに3323円。

読書やYoutubeは無料だし、色々した割には安いのでは?

 

今日はしてないけど、話したい人にLINE電話したり、オカリナを吹くのだってタダでできる。心を癒やす方法は身近にたくさんあることにも気づきました。

 

一方で、心の余裕はお金の余裕からとも言います。

 

いつ落ち込んで、幸せな気分になりたい!と思っても大丈夫なように、常に今日くらいのお金は出せるような経済状況を死守したいなと思いました。